昨日作った電子レンジペペロンチーノ↑↑
美味かったには美味かったけど、何か足りんのよね~
と、悩んでしまって一睡もできなくはなかった(-ω-;)ウーン
カーボフは素晴らしいと思います
糖質50%オフ
これが出なかったら糖質制限はパスタもダメですからね
でも、味的には物足りない
でも仕方ない、糖質半分ですからね
こういうのに平均「普通のパスタより不味い」とか評価いれるバ〇がおるのが信じられん
糖質半分なんですよ?
これに手を出すって事は、あたなブタって事でしょ?
糖質制限で痩せようとして手を出して、普通のパスタの味を求めるて( *´艸`)
たぶん貴様は一生ブタだ( ー`дー´)キリッ
で、何か足りない
小麦の香りが無いんですよね
特にペペロンチーノにしたらパスタの香りも結構大事って分かる
ほんで、何かで補えんもんかと一晩中悩んだとか悩まないとか(´ー`*)ウンウン
ふと、誰かがやってたのを思い出して、居ても立っても居られなくてまた昼飯に電子レンジペペロンチーノに挑戦してしまったwww
再挑戦!電子レンジでペペロンチーノ
という事で、昨日とちょっとだけやり方と材料を少々変えました
基本的には昨日と同じやりかたw
包丁使いませぬ(下記にてご確認下せえ)
▷電子レンジで簡単に辛くて美味しい糖質オフペペロンチーノを作ってみた【糖質制限】
変更したところ
最初のペペロンオイルの材料
- オリーブオイル 大さじ1
- サラダ油 大さじ1
- ごま油 大さじ1

どこかのプロか料理研究家?がごま油でやってたんです
小麦の香りは付けようがないので、ごま油の香りを足してみました
あと、やり方もちょっと変更
前回はペペロンオイルを作って、それを最初から一緒にレンジに入れてましたが、今回はパスタとペペロンオイルは別に進行してみました

前回同様、アルミホイルに包んだニンニクなどをオーブントースターで15分
同時に、レンジで絶品パスタで普通に糖質オフパスタを茹でる
そ、パスタ茹でるのとペペロンオイルを別に作る(同時進行にてw)
パスタは80g、水は300mlで電子レンジ600wで13分
途中こんな感じで電子レンジ内で噴火します( *´艸`)
先にパスタが茹で上がる

こんな感じでゆで汁が残る
この量はちょっと多すぎる気がしたのでちょっとだけ捨てる

底から2mmくらい茹で汁を残す感じ
そうこうしてるうちにペペロンオイルが出来上がると思うので、それをぶち込む
- 塩 2つまみ
- 味の素 5振り
ペペロンオイルと味付けをして、再度レンジへ

フタをして、電子レンジ600wで3分

おおおおおお
良い感じにゆで汁とオイルがΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
仕上げに黒コショウ10ガリガリと乾燥パセリを少々振って箸で混ぜ混ぜ
フォークでもよろしくてよ
やってるうちに茹で汁とオイルが混ざって白っぽくなります
もうね、香りがすばらしい!!!
ごま油とニンニクの香ばしい香り~(/ω\)イヤン

なんか盛り付けが不細工になったけど味は最高っす
糖質オフパスタの香りのなさをごま油でうまくごまかせ・・・いや、補ってくれてますwww
オイルを後混ぜにした分、良い感じにオイリーな感じです
昨日のはちょっとオイリー感がなかったんすよね~
時間的に前回より早く出来るし、味も良くなった
俺の中では電子レンジペペロンチーノは完結、という事にします( *´艸`)
前回の流れを見てないと分かりにくいと思いますので良かったら先に見て下さいw
コメント