作るのめんどくさい夜も、まるで炭火焼きのような鶏の照り焼きを作ってみようのコーナー | おっさんレシピ

作るのめんどくさい夜も、まるで炭火焼きのような鶏の照り焼きを作ってみようのコーナー

鶏料理
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

周期的に眠れない、眠りが遠浅サーフのような日がある

お満月の周期ですわ

昨日から寝つき悪いしすぐ目が覚めるしすごいおなら出るし、変やな~って思ってたら、案の定、お満月の周期でしたね

海に行かなくなると、月齢すら気にもしなくなるwww

眠れないとアルコール消毒量が増えて、昼間しんどい

今日も朝からコンビニ走ってサンドイッチ食っておにぎり食ってとめんどくせー周期に入ってました

晩飯もめんどくせえって思ってたんですけど、ブラジリアン鶏もも肉がそろそろDEADゾーンに入りそうだったんで、ちゃちゃっと焼いちゃえってw

まるで炭火焼きのような鶏の照り焼きを作ってみようのコーナー

鶏肉料理と言えば・・・

唐揚げ・・・あと、唐揚げ、ちょっと変わりどころで唐揚げ、あ~、俺が得意なのは唐揚げ

・・・て、お前さっきから卵焼きばっかりやないかい

このくだりが分かる人は四万十川料理学園のキャシー塚本の弟子でしょう

揚げ物はね、なるべく控えてるの

だって、コンビニのアジフライとイカフライが美味しいから、そっち食べたいwww

唐揚げは週1するかしないかですね

で、今日はとてつもなく寝不足と飲み過ぎでしんどかったので、ちゃちゃっと鶏むね肉をやっつけようと照り焼きにしちゃおうと( *´艸`)

  • 鶏むね肉 1枚
  • 砂糖 15g
  • 塩 5g
  • 調理酒 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1弱

主な材料はこんなもん

あとは付け合わせにスーパーにあるキャベツのみじん切り

鶏むね肉に砂糖と塩をどーん

調理酒をどーん

しばらく揉み込みましょう

目安はないですwww

適度にしばらくモミモミしましょう

好きでしょ?もみもみ

揉み込んだらしばらくお寝んねです

お風呂にでも入りましょう

漬け込み時間は10分くらいでOKなんでね

油を小さじ1くらい入れて漬け込んだ鶏肉と汁?タレ?もいっしょにどーん

今回はオリーブオイルを入れました

理由は近くにあったからです( ー`дー´)キリッ

中火の弱火?フライパンの底にちょっくら当たる程度

あんまり強火だと、あっという間に焦げてアパート火災になりかねないので、ちょい弱火で

すぐにしゅわしゅわってなると思います

しばらくすると、ちょっと焦げてきます

これが狙い

鶏肉をぐーるぐーる回してこのコゲを肉でこそげ落として行く

ぐへへへ

このコゲ具合

こんな感じになったらひっくり返して、フタします

ちょっとだけ、弱火にします

もうおコゲは要らないwww

3分ほど放置

ちょっと焦げ付いたような匂いもします

スイーツとか作る人なら分かると思いますけど、ほのかにキャラメリゼって匂いなんですよ

これが狙いでもあるのよ(・∀・)ウン!!

キャラメリゼを鶏肉に纏わすんです

で、ここで注意点

あんまり強火だと、本気で炭になる時間帯なんで、ちょっと弱火かつ、近くで待機しましょうwww

3分くらい火を通したら、仕上げです

みりんとしょうゆを入れませう

一気にしゅわーってなります

みりんで照り、しょうゆで香りづけ

しょうゆって意外と辛くなる調味料なんで、今回のやり方だとあくまでも軽く味が付くくらいです

何回かひっくり返して両面に照りを付けましょう

しょうゆは入れすぎると辛くなるので、健康的に〇にたい方は大さじ半分くらいでもOKです

これでしょうゆ辛くならず、しっかり照りも出て、かつ炭火焼きのような香りを纏った照り焼きになるんすわ

良い感じに照り焼き感が出たら、またしてもフタをして放置

余熱で火を通すの

3~4分でOK

待つ間にお皿にキャベツでも盛れ

ぐへへへへ~

短時間で炭火焼き風にするために、最初にキャラメリゼ風にするんですよ

で、照り焼き風にするために最後にみりんとしょうゆで仕上げる

外国産の鶏肉の臭さも消えてますしね

さて、この仕上がり動画見ながら焼酎ロック3杯飲めるとか飲めないとかwww

それでは、いってきまーす!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました