【一人暮らし】1杯のおみそ汁を簡単に作って1品に加えよう【独身】 | おっさんレシピ

【一人暮らし】1杯のおみそ汁を簡単に作って1品に加えよう【独身】

汁物・スープ

みそ汁好きですか?

俺は、まぁまぁですねw

でも、あったらあったで良いな~とは思う

それが日本食らしさですな( *´艸`)

でも、一人暮らしだと、めんどくせーんすよ

小鍋出して具を入れてみそ解いて

余ったら昼か夜にって思ってたくさん作っても、時間の経ったみそ汁って美味しくないんすよ

わかめも変な色になってるし、みその風味も飛んで変に塩辛いみそ汁になってる

そんな訳なんで、しばらくみそ汁から遠ざかってましたけど、最近納豆にハマっててw、どうしてもみそ汁を一品入れたい感じなんです

そこで、お椀だけでちゃちゃっと作るおみそ汁を~

お椀でちゃちゃっと作るみそ汁

created by Rinker
マルコメ
¥2,278 (2023/12/03 22:35:43時点 Amazon調べ-詳細)

これです

普通の箱で売ってるみそよりも割高ですけど、一人暮らしだと箱のみそ買っても余るんですよw

このボトルタイプみそは、結構種類も出てるんで需要は多いみたいですね

俺はこの料亭の味が好き

他のよりちょっと安いし、出汁の味もしっかり効いてる

お椀の底に目分量で大さじ1杯くらい入れる

今回の具は冷凍のきのこと、同じく冷凍の刻み揚げ

きのこは冷凍しておくと味もよくなるらしいし、長期保存も出来る

刻み揚げは冷凍して1ヶ月くらいはみそ汁要因として冷凍保存w

豆腐を切って入れてもOKです

今回は包丁すらめんどくさかったw

乾燥わかめ・・・入れるの忘れてました( *´艸`)

普段はこの段階で乾燥わかめも投入

具を入れたら水を目分量でええ感じに入れる~

電子レンジ:600wで3分

チーンっ

じゃないっすな

うちのはピーっ

しっかり熱々になってればOK

電子レンジは機種によっては弱いんで、3分で足りそうにないなら延長しなはれ

冷凍きのこ使ってるんで、しっかり火が通った方が精神的に強い( *´艸`)

お箸で混ぜ混ぜしたらできあがり

今回のやり方なら洗い物もお椀だけ

具は普通にみそ汁ってるやつならどれでも一緒っす

個人的には

ほうれん草と刻み揚げ

豆腐とわかめ

刺身が余ってたら刺身入れても一風変わったみそ汁で美味い

豆腐は切るのがめんどくさいけど、使うのは包丁だけで手の上で切ればええ

冷凍じゃない、普通の豆腐と乾燥わかめとかの場合は電子レンジも1分半くらいでもOKっす

ちょこっと余ってる食材を入れてお手軽みそ汁を楽しみましょう

ちなみにインスタントみそ汁のおススメ

正直ね、作ったみそ汁より数倍美味しいのよ

特にナスのみそ汁は、どんなに頑張ってナスを仕込んでもこのフリーズドライには絶対勝てん

1杯100円て、高いっすよね( *´艸`)

たまに飲みたくなります

他社のみそ汁も飲んだことありますけど、アマノフーズが断トツです

コメント

タイトルとURLをコピーしました